副収入で暮らしと趣味を少し豊かに

AIトレード入門

はじめまして!ブログ管理人の minovsky と申します。

当ブログをご覧いただきありがとうございます。

普段は卸小売の仕事をしていますが、家に帰れば3人の娘に囲まれ、ウサギものんびり暮らしている、にぎやかな毎日です。

私の趣味は音楽とドライブ。ギターやピアノに触れると心が整うし、ドライブは気分転換の大切な時間になっています。

娘も大きくなって来て、何かとお金がかかります。

正直なところ「もう少し自由に趣味や家族にお金を使えたら…」と思うこともあります。

そこで取り組むことにしたのが 副収入 です。


副収入の目標は「1日3,000円」

具体的に目指すのは 1日3,000円

月に20日稼働とすると6万円。家計を支えるほどではなくても、趣味や家族との時間に自由に使える金額です。

「1日3,000円」って、ちょっとした食事代やガソリン代、楽器のアクセサリー代など、生活の中で気軽にプラスできるちょうどいいラインだと思っています。

今の私には普段の仕事に影響を与えず、だけどちょっと背伸びをする目標金額です。


なぜAI × FXなのか?

副収入の方法として選んだのは AIを活用したFX(外国為替証拠金取引)

理由は、

・仕事や家庭の合間でも取り組める

・小額からでも始められる

・ある程度のリターンが見込める(リスクは許容できる)

といった点に魅力を感じたからです。

但し、私はお金のことや投資に詳しいわけではありません。

そこで、

minovsky
minovsky

AIの助けを借りれば、どうにかできる?

と思い立ったのです。

仕事でもAIを利用し始めたところでした。

もちろんリスクはあります。でも「大きく勝つ」より「コツコツ積み重ねる」ことを大切に、まずは1日3,000円の副収入を目標にしています。


このブログで発信すること

このブログでは、

  • AIを使ったFXの始め方
  • AIと一緒にトレード戦略を考える
  • 実際にやってみた運用の記録
  • 失敗談や工夫している点
  • 副収入でできた家族との時間や趣味の話

こんなことを発信していこうと思います。

つまりこのブログは、「AIに夢を託す一人の人間の記録」です。

同じように「副収入で生活にゆとりを持ちたい」と思っている方に、少しでもヒントや共感を届けられれば嬉しいです。


読者のみなさんへ

このブログはAIを使って投資の必勝法を見つける場所ではありません。

むしろ「AIと一緒に右往左往しながら副収入を目指すリアル日記」だと思ってください。

同じようにFXやAIに興味がある方は、

「こいつ、またやらかしてるな」

と温かく見守っていただければ嬉しいです。


さいごに

AIは万能ではありません。

ただ、「人間ひとりでは思いつかないこと」を提示してくれる頼もしい存在です。

私minovskyとAIの凸凹コンビが、どんな未来を作るのか――。

ぜひ、一緒に見届けてください!

次回は、AIトレードを始めるために準備したこと について書いてみます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました